【Fusion360】色々なフィレット!すげぇは

なんかyoutubeで見た、Fusion360のTips動画がすごかったのでメモ書き程度に。

フィレットだけでこんな複雑な形作れちゃう!すごい。。。

動画はコレ

フィレットのかかり具合を、途中で変えられちゃうというもの。
変えたい地点と、かかり具合だけを数値入力すればいいだけです。
自由曲面みたいに連続的に変化していってますね。これがフィレット一つで作れるんだからすごい。

使う機会ないけど!

すごい。
Fusion360すごい、って感じるのをここ数ヶ月、チュートリアル観ては繰り返してますw
他にも色々すごいんですよ!ねじ切りのクリアランス、干渉チェック、可動アニメ、アセンブリ、、、and so on…

ただ、実際触ってみると、ところどころ操作感と仕様がベクターワークスと違ってて、「慣れるにはみっちりやってせめて一週間とかかかるかなぁ」という感じがします。概念とか考え方はほぼ一緒なのにね。。。
良いソフトだなぁ。

デメリットは2D図面化がちょっと不自由なところかもしれない。
たとえば寸法線の見た目の編集ができず、「矢印じゃなく黒丸の寸法線を使いたい!」と言ったことが出来ないので、細かい寸法線とか入れる場面はわりと煩雑とした図面になりそうな予感。
適材適所ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました