ずっとこういうのが欲しかった。
結果、超快適!!
長時間操作もグイグイイケる。

このように扱います↓。


これはイイ!!
細かいことは何も言わなくていいでしょう。
とにかくギタースタンドと板があれば出来ます。それを頑張って無理やり接合させればいいだけ。
長時間デスク作業した後に、そのキーボードを膝下に置いて作業してみると妙に癒やされていく気がしませんか?
これは寝返りと同じで姿勢を変えることで硬直状態から開放されることによります。
ついでに膝下だと背もたれに背をかけ、背筋を伸ばしながら作業することが可能になる。
これで肩と腕を持ち上げる強張りから開放される。。。
そういうことです。
また、さらにもう1回、気分と血行が変わればこのエルゴノミクスデスクをどかして、マウスとキーボードをメインデスクの上に戻せば、まるで寝返りを打つかのように新たな気持と血行で作業を再開することができる。
そして、たまには立ちながらデスク作業する。
ちなみにこのデスク、高さ調節もできます。
ギタースタンドはかように高さ調節できますから。ついでに足の斜傾も調節できる。
まるでこのために産まれてきたかのような。。。
ありがとう。俺のもとに産まれてきてくれて。

経緯
ギタースタンドとスノコみたいなものが余ってたのを眺めてたら思いついたので合体させてみたのです。
ずっとこういうのが欲しかった。
僕は長時間、マウスやキーボードを叩くことが多いので右掌の付け根左側にタコみたいなアレが出来てます(左手もそんな感じ)。

わかりづらいけどタコみたいな何かです。
なので学生時代のマフラーを巻いただけのパームレストをくっつけてみました。
夏場の使用感が気になりますね。
あと欠点は足を太ももから組めないことかな。でも組まないほうが骨盤に良さそう。
なにはともあれこれでさらに長時間の操作が出来るようになりました!!
こどおじだからこそできた、色んなことを無視したコレ。こどおじっていいですね!!!!
コメント