確かに。東洋経済にてこんな記事が。

スラム街で一番怖い存在は「犬」という衝撃事実
取材に限らずスラム街に踏み込む際に絶対に守っている原則がある。それは「夜禁止」である。日本でも子どもが夜出歩くのはよくないこととして教育されているように、スラム街でも夜に出歩くのはリスクしかない。日…
草ァ!
たしかに。
フィリピンで何度も死を覚悟した。
野犬の殺気はガチでやばいですね。
でも、
それと同じくらいやばいのが、現地の人間に目をつけられることだと思う。
っていうのもフィリピンは海外で死ぬ日本人数が群を抜いてトップ。
実際、僕がフィリピン滞在中でも一人年配女性(なんかの社長)が射殺された。都市部のセブ島でw
数万円で殺しを引き受けるフィリピン人もいれば、日本人が日本人同士を殺し屋雇って殺すケースもあるんだとか。
まぁわかる。あそこまで現金な国民性(特に都市部)だとそうなる。
思うに、フィリピン人って日本人と非常に対照的な国民性だとは思うんだけど、それ故に仲が良くなれる反面、痴情の縺れや金銭トラブルなんて日常茶飯事レベルだと思う。本当に筋を通して覚悟を持って上手くやらないと。
死者数の比較グラフ探したけど簡単に見つからなかったので興味あったら調べてみて下さい。
あの国は基本的に無法地帯だと思う、、、
警察なんかいやしない。彼らの技術力じゃ統制なんか取れるわけない。
犯人を追うことなんて出来るわけがないと思う。
だから基本的に、善良な市民達によってその治安が保たれてるなぁ、と感じる。
教会に通う子供。クリスマスは絶対に家族でピースフルに祝う。そんな大事な日に仕事なんかするわけない。敬虔なキリスト信者が多い印象を受ける。
タガイタイには超いい人たちがたくさんいた。もちろんその逆の闇だってあるだろうけど。。。
とまぁ、色々とギリギリどころか、日本目線で言えば完全に破綻してる国だけど、発展途上国ってそういうことなんだと感じた。
なんだかんだ日本すげー。
フィリピンでよく遊んでたイッヌさんたち貼って終わりにします。
コメント