3D Apple Siliconが業界を本当にひっくり返すかも知れない 目につくニュースがいちいちスゴイ。 「Apple Siliconが最大32コアに進化? さらに128コアGPUも!?」 2021年、iPadも更につよつよになりそう すごいですね、来年にはハイエンドでは32コアを出すそう... 2020.12.22 3DCPUMacPCWindows
Windows 【無料版】MiniTool Partition Wizardに頼ってく【最強パーティション操作ソフト】 このソフトに、パーティション操作で出来ないことなんてない!さらにその他、ディスク管理にまつわる色んなことが簡単にできる。そんな十徳ナイフのようなソフトです。 あと実はこのソフト、ディスク使用状況分析ソフトとして地味にめちゃくちゃ優秀... 2020.12.18 Windowsソフト
Mac iMacを外部ディスプレイにする(ターゲットモニタじゃなくて只の液晶パネルに改造) 参考URL 流れとしては、型番調べる→それのコントローラ買う→似てる所つなぐ→他のパーツ全部はずす→コントローラをどっかにおさめる→液晶をとじる 意外とシンプル。 とりあえず液晶デ... 2020.12.15 MacPCslice of lifeWindowsカスタム
Mac エクセルで在庫管理的なアレ さいきん自宅のWi-Fiで何故かこのブログにアクセスできない、、、不具合に悩まされてましたニートです。 テザリングで一度無事にアクセスしたあと、Wi-Fiで再度ログインしてみたら直った。謎。 今日は在庫管理っぽいアレでアレする... 2020.12.01 MacWindowsエクセル
3D 【Tsukasa-3D】ボルダリングジム用掃除機つくってみた【iPhoneによる3Dスキャン活用術】 Tsukasa-3Dのチャンネルいい マジでこの学生さん有能すぎ。しかもちゃんとyoutubeで名前売りつつも質の高い動画を残してるという面でも有能すぎ。。。 ① モーターなどの機械パーツは、既製品から... 2020.10.31 3DAndroidvectorworksWindowsyoutubeyoutuberスマホベクターワークス
Mac すまん、windows10のフォトとかいう画像ビューアで画像開けないことが多々あるんだが、何なんだこの糞アプリは? [799215407] そういえば、って感じのスレが立ってた。 僕はハニービュー使ってました。 基本的にマイクロソフトのソフトは使わないほうが10そのものの快適性を維持できる。 バックアップ機能もそう。一度「公式の機能をフルに使ってみよ... 2020.09.24 MacPCWindows
PC 【悲報】こどおじ、ゲーミングノートをリボルビングしてしまう【ニート】 ゲーミングノート、リボルビング。愚かという他ない。この単語2つでネットでは条件反射的にフルにボコボコにされるかと。 俺だったらする(^q^) とうとう買ってしまった。 GCR2070RGFって型番。 まぁなんか、い... 2020.09.22 PCslice of lifeWindows
CPU オルタナティブファクト?嘘も方便? そういえばCPUの世代間ごとの性能差って触ったこともないし未だによくわかんないなーってことでネットで情報収集してました。人によっては「CPUはここ十年で1.5倍くらいしか性能上がってない。」と言ったり、いまいちよくわからないもので... 2020.07.29 CPUMacPCslice of lifeWindowsカスタムガジェット
Mac iMac late 2009 i7 修理記録とカスタム その② 色々と手を尽くしましたが、とりあえず下記のすべてが失敗 ・BootCampがなんか出来ない →なんか出来ない。古すぎて、とかセーフブートだから、とか心当たりがありすぎて無理。・外付けWindowsOSの起動(高速スタートアップをオフ... 2020.07.23 MacPCslice of lifeWindowsカスタムガジェット