グラボ載せ替えたついでにPCぜんぶ掃除して、カピカピになったグリスも剥がしてワセリン塗り直した結果
効果:うすい

たぶん数年間ずっとこんな感じで使ってたから壊れはしないだろうけど、あんまりいい気はしないので、近々、塗り替えます。MX-4に。効果あるらしい。たのしみ
追記
うーん、バッチリ下がってる。10度以上は下がってる

使用したのはMX-4
熱伝導率は、8.5W/mk とあります (数値が高ければ冷却性能高いよ)
ちなみにMX-4は絶縁タイプ
なので、マザボにちょっと垂らしちゃったときとかも安心感が強い
実際、私は垂らしちゃいました
あんなに糸を引くように粘度が高いとは思ってなかった。あはは
それと自作PC系YouTuberの吉田製作所さんも愛用してますね
他に失敗といえば、取り外し中に、冷却ファンの固定ピンもちょっと折っちゃった。見事にあるあるやっちゃったよ
それでもこの効果だからね。幸いちゃんと固定されてるようです
ただ、精神衛生にわるし
あと通称「熊グリス」もおすすめです。マウスコンピューターのノートに使用しました
熱伝導率は、満足の 11.8W/m・k
有名オーバークロッカー 清水 貴裕氏 公認!
こっちもガビガビからの塗り替えなら10度以上は下がりましたぜ。静音性が高まりました
ハイエンドPCや、古くて排熱性能が追い付かないマシンにはうってつけ、中古カスタム使いは是非とも行いたいメンテですぜ
コメント