SSDの価格がちょっと上がってる

HP S700 2DP99AA#UUF レビュー評価・評判
■最安価格(税込):価格情報の登録がありません ■価格.com売れ筋ランキング:-位 ■満足度レビュー:4.45(13人) ■クチコミ:32件 (※9月16日時点)

これ2ヶ月前は6000円くらいだったはず。

価格推移グラフ を見ると2/23あたりでガツンと900円上がる。
ちょうど中国がかなりテンパってた頃だったか。

価格.com - HP S700 2DP99AA#UUF 価格推移グラフ
HP S700 2DP99AA#UUFの最安値と平均価格の推移がグラフで見られます。気になる製品の買い時をチェックしましょう。

コロナ効果。約1000円上がりましたね。これからもっと上る可能性を思うとゾッとするが。。。

中国が世界的なコロナショックに乗じて他国の足元を見まくってる話はかなり聴く。
そう思うとマジで上がってもおかしくない。。。が、ゆうてスイッチみたいな爆上がりはないと思う。
だっていらんでしょ?ゆうて。一応もう必要分は十分供給されてるんじゃないか。

ただ、もしかしたら5Gスマホの普及に伴って上がってくかも知れない。
とはいえ、世界は5Gどころでない気もするけど。。。中国以外は^^^^^

それにしてもコロナショックに乗じた日本のPCメーカーのボッタクリはひどいですね。

https://5ch-ranking.com/cache/view/livejupiter/1586692935/39n-

コスパランキングはざっくり、
中古カスタム>>>>圧倒的コスパとブランド保証価値の壁>>>>林檎>日本メーカー
ってとこか?残念ながら日本メーカーの最新機種はありえないと見ていい気が。

パソコン小売って、ギリッギリまで切り詰めるかブランド価値を売るか、の2択なんですね。どんな業界もそういうものかな。
中間択はBTO屋ってとこか。そこまでいったら中古カスタムでいいと思うけれども。

SSD、予備にもう1つ2つ買っとけばよかったな。今急遽もう一つほしいし。
ところでm.2のSATA(NVMeでなく)が欲しいけど、なかなか出回ってない。需要の少ないパーツだけど、別に安いってわけでもない。2.5インチSSDと同価格帯。
たぶんそもそも2016年あたりの短命なパーツだったんだろうな、と。

コロナみたいな、一般人にも分かりやすい世界情勢の変動時は、素早い反応が大事なんだとこの歳になって痛感しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました